maroom

文房具や生活情報を中心に気ままに更新しています

ほぼ日プランナーを分冊化

来年のほぼ日手帳が届きましたー!

緑の箱で届きました。

f:id:xyuitomarux:20140908222427j:plain

 

開封の儀ー!!

f:id:xyuitomarux:20140908222428j:plain

  • 世界の伝統柄 Otomi(カバーのみ)
  • avecオリジナル ×2セット
  • ほぼ日の週刊手帳
  • ほぼ日のメモ帳セット(3冊セット・オリジナル用)

をほぼ日ストアで購入しました。

来年の手帳なのでこのまま年末まで大事にしまっておきます。

 

今年のほぼ日プランナーも分冊化しました

今使っているほぼ日プランナーは、1月~4月上旬までと、8月中旬~現在までという中途半端な使い方をしているため、4月中旬~8月上旬までの約4か月分が丸々白紙です。

このページを遊ばせとくのももったいないなーというのと、現在の1日ページが

f:id:xyuitomarux:20140908010221j:plain

↑こんな状態で書ききれなくなってきたため、仕事用とプライベート用に分けてみることにしました。

来年のavecもそのために2セット購入したので、来年に向けての予習も兼ねてます。

 

道具と材料を準備するよー(=゚ω゚)ノ

f:id:xyuitomarux:20140908010222j:plain

  • カッターナイフ
  • 製本テープ(黒と白があって、黒を選びました)
  • フラットファイル(紙製、B6サイズ)

写真にはありませんが、これらの他にほぼ日プランナー本体とセロテープが要ります。

 

プランナーを解体するよー(=゚ω゚)ノ

今年のほぼ日プランナー本体です。

f:id:xyuitomarux:20140908223841j:plain

 

今回、4月10日~8月11日までのページを切り取ってもう1冊作ります。

f:id:xyuitomarux:20140908223842j:plain

 

切り取るページで開いたらひっくり返して…

f:id:xyuitomarux:20140908223843j:plain

 

カッターでザックリいきます。

f:id:xyuitomarux:20140908223844j:plain

 

もう片方も同様に、ひっくり返してザックリと。

f:id:xyuitomarux:20140908223845j:plain

f:id:xyuitomarux:20140908223846j:plain

切り取るページの所でしっかり折り目を付けておけば、フリーハンドでいけます。

 

先に元の本体を直すよー(=゚ω゚)ノ

とはいっても難しいことはしません。

切り取ったページ以外の元の本体同士をくっ付けて、

f:id:xyuitomarux:20140908010229j:plain

 

製本テープで合体させるだけです。

f:id:xyuitomarux:20140908010230j:plain

ページによっては上手く製本テープにくっ付かない部分も出てくると思うので、その場合はセロテープで留めて下さい。

 

切り取った方も製本するよー(=゚ω゚)ノ

フラットファイルで表紙と裏表紙を作ります。

表紙・裏表紙の材料は厚紙なら何でもOKですが、紙製のフラットファイルが適度にしなりもあってほぼ日のカバーに挟みやすく、ファイル自体の値段も安いので(ちなみに68円でした)おすすめです。

 

フラットファイルをほぼ日サイズに切り取ります。

ほぼ日手帳はA6サイズなので、縦14.8cm×横10.5㎝です。

f:id:xyuitomarux:20140908010231j:plain

 

表紙と裏表紙で本体から切り取ったページを挟みます。

f:id:xyuitomarux:20140908010232j:plain

 

製本テープで合体します。表紙・裏表紙をお好みで丸角にします。

f:id:xyuitomarux:20140908010233j:plain

(ちなみに↑は表紙サイズ間違えて中身がはみ出ています/(^o^)\)

 

こちらもやはり製本テープだけではページが取れてきてしまう部分が出るのでテープで留めます。

f:id:xyuitomarux:20140908010234j:plain

 

完成ー!ヽ(・∀・)ノ

カバーにそれぞれの表紙・裏表紙を挟みました。

f:id:xyuitomarux:20140908010235j:plain

 

厚さはこんな感じ。

バタフライストッパーも問題なく収まります。

f:id:xyuitomarux:20140908010236j:plain

 

なお、今回は余ったページを指定して抜き取りましたが、単純に何冊かに分けたい場合、ちょうど糸でまとめられているページの所(上から背表紙の隙間をよく見ると、何枚かごとに括られて別れているのが分かります)で切り分けると、半端になるページが出ないため、その後製本テープで留める時も綺麗にくっ付けやすいと思います。

 

使ってみての所感

やはり無理矢理ぶった切っているため、たまーにページが落ちてきたりテープで留めた所がひっ攣れたりましますが、おおむね順調に使えています。

何よりスペースが今までの倍になったので、広々と使えて見やすくなりました。

やはり来年はavec2冊持ちにして正解でした。

 

ついでに来年の予習その2

来年は「ほぼ日の週間手帳」でタスク管理をしようと思っていますが、スペースが足りるかやや不安でもあるので、週間手帳とほぼ同じ大きさの「ほぼ日のメモ帳セット」で試してみることにしました。

ウェブサイトで見ると週間手帳の1日の幅が6マスなので、1日あたりの幅は3.45㎜×6=20.7㎜です。

手書きなので多少の誤差はありますが、大体20.7㎜で枠を作りました。

(週間手帳は3.45㎜方眼、メモ帳は3.7㎜方眼なので、6マスをカウントするのではなく、㎜を測って枠を作りました。)

縦幅も「まぁ大体これ位はスペース取れるかな?」という広さで作っています。

(ただし横幅に比べると大分適当です←途中でめんどくさくなった)

f:id:xyuitomarux:20140908010238j:plain

 

トラベラーズノートでは日付を縦軸に、タスクの項目を横軸にしていました(過去記事参照)。

 今回はフォーマット上、日付が横軸に、タスクの項目が横軸になっています。

使ってみて分かりましたが、日付が横軸の方がタスクの流れが分かりやすく、使いやすいです。

今後もしトラベラーズノートに戻ったとしても、こっちのフォーマットを使い続けると思います。 

 

インデックス用に、いつものように右角を切って完成。

f:id:xyuitomarux:20140908010239j:plain

「今使っているページ」に一瞬でアクセス出来るので、ほぼ日に限らず全ての手帳・ノートでやってます。

先日ツイッターで、スクラップ用の可愛いパンチで同じように右端を切り取っている写真を拝見しまして、それがものすごく可愛かったので、真似っこして可愛いパンチが欲しいな~となってます(人´∀`*)

 

ひとまずこれで、来年に向けての予習体制は整いました。

あとはちょこちょこ使い方を調整しつつ、更にほぼ日手帳を使いこなすべく精進して行きたい所存です(`•ω•´)ゞ